Year:1993 |
- Nakanishi, an electrical engineering student, came up with the initial concept for Personaware
while studying at NIT (KOSEN) (the National Institute of Technology), Maizuru College in Kyoto.
|
Year:1995 |
- In March, Tsubasa Systems Co., began efforts to cover up
tax evasion.
- 4月、中西巧、初の仮想人格エージェントの名前を"春菜"と決定。性格や容姿に関する設定を考案。
- 5月、中西巧、仲間とともに「第一次春菜プロジェクト」開始(「仮想人格エージェントによる感性ヒューマンインタフェースの実現」。「ペルソナウェア」の開発開始)。
- 6月、中西巧、友人の森田にキャラクターデザインを依頼するが、逃亡される。 中西は地元の友人のアドバイスを受けながら自分でデザインを行う。
- 中西巧、道川研一翼システム株式会社社長にスカウトされる。なお、道川研一は後(2001年3月22日)に巨額脱税で東京地裁より実刑判決を受ける。
|
Year:1996 | |
Year:1997 |
- 翼システム、この年の3月期までに38億3606万円の所得を隠し法人税計15億82万円を脱税。
- 中西巧、翼システム株式会社に入社。
- 10月16日、翼システム、不正な車庫証明取得容疑で家宅捜索を受ける。
|
Year:1998 |
- 3月19日、中西巧、高専時代の友人野村に「春菜」の原画を描かせる。
- 10月4日、ペルソナウェア先行公開版(Ver.0.90)を限定的に公開開始。
- 10月15日、ペルソナウェア、「窓の杜」に紹介される。
- 11月13日、翼システムの役員・幹部12人、不正な車庫証明取得の廉で京都府警交通指導課と九条署により京都地検に書類送検される。
- 黒衣鯖人、ペルソナウェアと出会う。
|
14/01/1999 | |
1999年1月14日 | - 翼システム社長道川研一、法人税法違反(脱税)の罪で逮捕される。
|
1999年2月15日 | - 翼システム社長道川研一、法人税法違反(脱税)の罪で東京地検特捜部により起訴される。
|
1999年3月 | - 中西巧、ペルソナウェアユーザメーリングリストにおいて、ペルソナウェアを有料化する予定があることを表明。
|
1999年4月 | - ペルソナウェアVer.0.93公開開始。通称ブサイク春菜。
|
04/06/1999 | |
06/07/1999 | |
2000年2月 | |
2000年5月25日 | - 偽春菜v0.0.0a.95- 2000。「偽ペルソナウェアwith"偽春菜"」誕生。
|
2000年5月26日 | - 偽春菜3Di v0.0.0a.95- 2000。saxyunからノーマル立ち絵。基本的表示構造完成。
|
2000年5月27日 | - 偽春菜3Di v0.1.0a.95- 2000。「現時点では構造にはこだわらずとにかく早期にコピーすることだけを目標とする」。
|
2000年5月28日 | - 偽春菜3Di v0.2.1c.95- 2000。ペルソナウェアのメニュー構造をコピー開始。偽春菜3Di v1.4.1e.95- 2000。ネットワーク機能のインプリメントを開始。
|
2000年5月29日 | |
2000年5月30日 | - 偽春菜3Di v1.5.1g.95- 2000。ほぼコピー完了。偽AI System.1ができていた。
|
2000年6月〜7月 | - シューティングゲーム「レイ=クドリャフカ」開発に伴い、偽春菜の開発休止。
|
2000年7月13日 | - 中西巧、「春菜プロジェクト」を法人化する予定があることを表明。
|
2000年7月21日 | - 偽春菜phase 0。「3Di Surface を捨て、GDI ベースで一から出直し」。右ポップアップメニュー、「常に手前に表示」機能付加。
|
2000年7月22日 | |
2000年7月23日 | - 偽春菜phase 2。
- 偽春菜phase 3。「顔を突くと怒る」、ニュース読み機能付加。
|
2000年8月1日 | - 偽春菜phase 4。saxyunより、のちに「偽春菜」のデフォルトとなる絵をもらい実装。サーフィス切り替え機能。
|
2000年8月6日 | |
2000年8月21日 | - 偽春菜phase 8。偽AI搭載。どこいつAI搭載。
|
2000年8月24日 | - 黒衣鯖人、「偽春菜」が窓の杜から完全に黙殺されていると確信。
|
2000年8月25日 | |
2000年8月30日 | - 偽春菜phase 11。「どこいつAI が偽AI のチェインリストをうまく使う構造を追加、Chained どこいつAI と命名」。
|
2000年9月 | - 春菜プロジェクト、株式会社翼システムの社内ベンチャー企業第一号、プラエセンス株式会社(資本金1000万円、代表取締役社長 水谷貞治)として法人化。
|
2000年9月3日 | |
2000年9月5日 | - 偽春菜phase 13。「Chained 偽どこいつAI- LM (System.3 )の実装開始」。System.0が廃棄される。
|
2000年9月10日 | - 偽春菜phase 15。Chained 偽どこいつAI- LM2 (System.4 )。胸判定がダブルクリックから「マウスカーソルの動き」に変更される。
- 偽春菜開発動機文書「遺志」。
|
2000年9月15日 | - 偽春菜phase 17。うにゅう追加。なでなで実装(会話クリップボードコピー含む)。
|
2000年10月5日 | - ドメインpresens.co.jpが湘栄工業株式会社によってJPNICに登録される。運用責任者・技術連絡担当者は中西巧。
|
2000年10月7日 | - プラエセンス、ペルソナウェア Ver.1.00リリース。ペルソナウェアが有料になる。ペルソナウェアのサポートは全て春菜プロジェクトからプラエセンスへ移行。
|
2000年10月18日 | - 偽春菜phase 20。ネットワーク更新時、HTTPプロクシ使用可に。Windows2000の半透明機能に対応。Chained偽どこいつAI- LM3へ。偽春菜の性格改造開始。
|
2000年10月19日 | |
2000年10月29日 | - 偽春菜phase
22 in
dev.。ntpサーバ使用による時計合わせ機能付加。ペルソナウェア検知システム実装。Winamp検知システム実装。Winamp曲名取得および反応
システム実装。「2ch にかえれ」実装。フォーカスを取らずにアクティブになるようになった。
|
2000年11月8日 | |
2000年11月15日 | - 偽春菜phase 23.08debug 3。スキン切り替え実装。
|
2000年11月17日 | - 偽春菜phase 23.08debug 4。ネットワーク更新時CRCチェックを行う機構が付加される。
|
2000年11月21日 | |
2000年11月25日 | - 偽春菜phase 24フルセット。AI部を栞DLLに分離、栞DLLネットワーク更新可能に。スキンが使用可能に。ネットワーク更新時CRCチェックを行う機構が付加される。
- 黒衣鯖人、「偽春菜」が次の版にてメールチェック機能を実装することを予告。
- 書き込みが途絶えていた2chBBS Windows板「ペルソナウェアについて話そうよ!!」スレッドが「偽春菜たん・・・ハァハァ・・・」書き込みに乗っ取られ、以後偽春菜の話題専用スレッドの状態になる。
|
2000年11月27日 | - 偽春菜phase 24.05。publictest開始。当時喋りパターン117種類。
|
2000年11月28日 | - 偽春菜phase 24.07。ヘッドラインセンス試験。最初はTECHSIDE。吹き出しが縦スクロール可能に。
|
2000年11月29日 | |
2000年11月30日 | |
2000年12月1日 | - 偽春菜phase 24.12。「ニュースを読みに行く時にそのサイトに関する紹介文みたいなものを表示する機構」追加される。偽春菜phase 24.13。ヘッドラインセンサで、一定時間毎に自動で更新チェックする機能が付加される。
- TECHSIDEで偽春菜が紹介される。
|
2000年12月2日 | - 偽春菜phase 24.13。喋り率をユーザが変更可能に。開発用インターフェース強化。
|
2000年12月3日 | - 偽春菜phase 24.5。「ボスが来た」機能。「常にトレイアイコンを表示」スイッチ追加。ヘッドラインセンサに裏ニュースが加わる。
|
2000年12月4日 | |
2000年12月5日 | - 偽春菜phase 24.60。偽AI System.5 へ。wintopセンス。
|
2000年12月7日 | - 偽春菜phase 26.07。bmp以外にpngとjpgのsurfaceが使えるようになる。ctrl+shift+deleteで吹き出しが消えるようになる。
|
2000年12月8日 | - 偽春菜phase 26.09。対Iria反応。対NetDupe/NetDupeEx反応。更新が無かった場合やネットに出ていけなかった場合でもヘッドラインが表示されるようになる。「ノーウエイトでメッセージ表示」オプションが加わる。
|
2000年12月9日 | - 偽春菜phase 26.12。ヘッドラインセンサにSelfish!、SMALLNEWS!、てらゆかが加わる。CTRLキーを押している間、ヘッドラインが早送りできるようになる。
- 2chBBS leaf・key板に「偽春菜隔離スレッド」にて、初の縮小スキン「ミニ偽春菜」が後の偽HAL研の手によって公開される。
|
2000年12月10日 | |
2000年12月11日 | - 偽春菜phase 26.15。ヘッドラインを「読む」「読まない」に加えて、「直接サイトへ」が選択可能に。後の猫春菜登場。トランスレータシステム実装。
- Vectorのダウンロードランキングで総合11位、ジャンル別1位。
|
2000年12月13日 | - 偽春菜phase 26.17。マバタキ実装。壁紙設定機能実装。見切れセンス実装。
|
2000年12月14日 | - 初のオリジナルキャラクターによる偽春菜用スキン「麻由良」が「ペルソナウェアについて話そうよ!!」スレッドにて紹介される。
- 鴨はうすの扉マンガが同スレッドで紹介される。
|
2000年12月17日 | |
2000年12月19日 | - 偽春菜phase 28.08。スクリプトオーバーライドシステム実装。暗号化ファイル対応。
|
2000年12月20日 | |
2000年12月21日 | - 偽春菜phase 29.08。wave 再生コマンド8[filename]が加わる。songオーバーライド実装。偽AIパージ。「スキン」を正式には「ペルソナ」と呼称することにする。
- Iriaがv1.07aでSSTPに仮対応。
- このころには、鴨はうすのマンガを見逃した人間が再公開をねだって鴨はうすに迷惑がかかることが懸念されたのか、鴨はうすの過去の扉マンガは偽春菜後援会で公開されることになっている。
|
2000年12月23日 | - 偽春菜phase 31.51。ヘッドラインセンサープラグイン仕様実装。SSTPサーバ機能実装。描画エンジンアクセラレートレベルバー追加。
- このへんで「えんいー」という言葉が生まれた。(マルヤマぐみのmakoto.dll "mio"が発端か。)
|
2000年12月24日 | - 偽春菜がクリスマスプレゼントをくれるイベント。プレゼントとは、saxyunの手によるうにゅうの絵。
|
2000年12月26日 | - 偽春菜phase 31.98。newsリプレース実装。timingオーバーライド実装。スキン別ネットワーク更新実装。
|
2000年12月28日 | - 偽春菜phase 32.42。ソフト名称が「偽ペルソナウェアwith"偽春菜"」から、「あれ以外の何かwith"偽春菜"」に変更される。変更の理由:
- 「翼システムが本気で商標登録出願中。」
- 「偽〜というネーミングは対立/敵対構図をはっきりさせるためのもので、ユーザを騙して使わす気など始めからサラサラ無い。そしてその目的はもう達した。」
- 「今後何らかの圧力があった場合、ダメージの大小に関わらずそれに対応している時間自体が全くの無駄。」
- 「この問題について掲示板等で議論されること自体が(その掲示板にとって)全くの無駄。」
- 「つーかキャラクタの方が定着したので今さらプログラムの名前なんかどうでもいい。」
- 「結論の出ない議論がダラダラ続くより名前を変えた方がネタになる。」
(Finite Laboratoryより)ブラックリスティング実装。
- プラエセンス、ペルソナウェアVer.1.01リリース。
|
2000年12月31日 | - 偽春菜phase 32.88。ぴろカーネルシステム実装開始。サーフィス7が追加される。
|
2001年1月1日 | |
2001年1月2日 | |
2001年1月3日 | - 黒衣鯖人、せりこ対策にいそしむこのごろ。
- アニメーション仕様実装を前に偽春菜phase 33.98リリース。ぴろシステム実装完了。ヘッドラインセンサーのサブメニューに「次行って」ボタンが追加される。
|
2001年1月5日 | - 偽春菜phase 34.97。強度アニメーション仕様「せりこ」実装。しかし以降もせりこシステムに苦しめられる。メニューに「おすすめ」が追加される。SSTP/1.1実装。
|
2001年1月6日 | |
2001年1月7日 | |
2001年1月9日 | - 偽春菜phase 35.91。バルーンスキン仕様実装。
|
2001年1月10日 | - 偽春菜オフィシャルサイトFinite Laboratoryが負荷増大により、WEBスペース提供元のリムネットに一時公開停止措置を受ける。
- -rein、バルーンスキン「clover note」リリース。
|
2001年1月12日 | - Finite Laboratoryが負荷増大のためリムネットにより一時公開停止措置を受ける。
- ファミ通netに偽春菜の紹介記事が載る。
|
2001年1月13日 | - 偽春菜phase 36.31。ヘッドラインのマルチページ仕様実装。
|
2001年1月14日 | - Finite Laboratoryが負荷増大によりリムネットにより一時公開停止措置を受ける。以後、負荷に応じて自動的に公開停止措置をとられるようになる。
|
2001年1月15日 | - 偽春菜phase 37.01。「おすすめ」にバナー表示機能が追加される。偽AIがSHIORI/1.1に移行、System.6へ。
|
2001年1月16日 | |
2001年1月17日 | - 偽春菜phase 37.52。せりこ戦争終結宣言。メニューの「スキン」および「バルーンスキン」にもバナー表示機能が実装される。
- 中西巧、一部ベンダーに対し、2月3日13時から「ペルソナ・ペルソナウェアに関する意見交換会」を行うことを通知。
|
2001年1月20日 | - 偽春菜phase 37.99。APOP認証実装。重なりセンス実装。偽春菜phase 38.01。
|
2001年1月21日 | - 楠見くれあ、ゴースト「偽奈留」(後の「奈留」)をテストリリース。「奈留」はもともと、ペルソナウェア用のペルソナだった。
|
2001年1月22日 | |
2001年1月24日 | - 偽春菜phase 39.42。SKIN,GHOST,SHELLの概念が導入される。TOMOYO実装。「うにゅうのおすすめ」付加。sakura.exeのアイコンが桜の花びらを模したものになった。
- 「あれ以外の何か with "偽春菜" 3.7.35h.95-2000 phase 35」がVectorの週刊総合ランキング(Windows)で2位。
|